駿塾 / 定期テスト・高校受験対策 少人数制の学習塾 / 粕屋町長者原東3丁目1-33

少人数制学習塾 駿塾



駿塾の指導方針
駿塾の理念

成績アップの秘訣
入塾までの流れ
月謝・料金のご案内
お問い合わせ
トップページ > 成績アップの秘訣


駿塾では、成績を上げるための効率的方法として「復習の徹底」を目標として掲げています。

これは成績や志望校に関係なく、すべての塾生に最優先課題として提案しているものです。

復習には多くのメリットがあり、その恩恵を知らずに日々の勉強を進めるのは非常にもったいないことだと伝えています。

同じ問題を解くことを「遠回り」や単なる「振り返り」と捉えるのではなく、成績アップへの近道だと知ることで大きな飛躍へとつながると考えています。




多くの中学生から「家で何をすればいいかわからない」という声を耳にします。せっかくのモチベーションもこれによってやり場を失い、悩みの種になってしまいます。
復習は「一度解いた問題」という点で心理的なハードルが下がるため、復習からスタートすることで家庭学習をスムーズに開始することができます。
さらに、復習を前提とすることで授業の受け方も変わります。疑問を残したまま授業を終えてしまうと復習自体が成立しません。解けなかった問題を解決する癖が身につくことにもつながります。「まぁいいか」という考えこそが成績アップの最大の妨げとなっているので、その点を解消する必要があります。そして授業のときは自力で解けなかった問題に再チャレンジして、それが解ければ成長したことになります。




ところで、同じ問題を解くことに意味があるのかという質問を受けることがあります。類題を提示すべきではないかという提案を受けることもあります。たしかに類題を解くことを否定はできません。類題に取り組むメリットは大いにあると考えています。
当塾が復習を推奨するのは、問題(単元)の本質を会得すべきだと考えているからです。例えば、数学であれば解き方(問題の捉え方)を習得することに集中してほしいと考えていますが、類題の場合、本質部分とは別の「数字の処理」などで苦戦し行き詰ってしまうことがあります。その場合、新たに生まれた課題も同時に処理する必要が出てきて、それが自力で解決できないものであった場合は挫折してしまう可能性があります。




例年、生徒の成績の動きを見ていると、成績の伸びが大きい生徒、成績上位の生徒たちの共通点は「復習の徹底」を実践できている点です。逆に、成績が伸び悩んでいる生徒の共通点は復習の重要性に気づいていないという点にあるという印象です。
特に定期テスト300点台で伸び悩んでいる生徒の多くが「自分なりのやり方」を持っていて、それにとらわれ過ぎているという印象があります。また、上を目指したいと思うがゆえに、復習を省いてしまいがちです。
自分なりの勉強方法を見つけることは重要であり、簡単に見つかるものではないと思います。その発見に至る過程でさまざま苦労をしたことと思いますが、それをさらにバージョンアップしていくことでさらなる飛躍ができるものだと考えています。

Copyright(c) 2012 駿塾 All Rights Reserved